カードローンの督促の対処方法
延滞の疑問と豆知識 ~ 督促、夫(妻)の遅延、税金支払いの遅れ
カードローンを使っていると、返済が遅れてしまうこともあるかもしれません。
不慮の事態で入金が出来なくなることもあります。
延滞をすればどうなるのか。いろんな疑問を集めてみました。ちょっとした知識ですが、何かのお役に立つかもしれません。
こんな督促、あり?
実際に延滞をしてしまって、金融機関から督促を受けたこと、ありますか?
一昔前なら、かなり厳しい取立てなどもありましたが、今では法律で規制されています。
映画で見るように、無理やり返済を迫って脅したり、自宅のドアに張り紙をしたり、などはありえません。
例えば、夜間の督促もそうです。これは禁止事項になっています。
正当な理由が無ければ、午後9時から午前8時までの間は訪問・電話・FAXなどで取り立てをすることは禁止されています。
もし、そんな厳しい督促を受けたら、銀行協会や貸金業協会へ遠慮せずに苦情を申し立てましょう。
でも、貸し手だってお金を返さない利用者を放っておいてはくれません。
当然、(可能時間内での)電話連絡や訪問、督促のハガキの郵送などで返済を促します。
それでも連絡がつかない場合は、勤務先へも電話してきます。当然、個人名でかけてきます。プライバシーには配慮くれています。
勤務先へ電話がかかってくるのはどうかとも思いますが、それは禁止事項にはなっていないようです。
ただ、そうなるまでには、貸し手は相当連絡を取る努力をしていると思います。
もし返済日の入金が無理でも、金融機関に連絡は取りましょう。
家族の延滞、自分のカードローンはどうなる?
夫のカードローンが延滞をしていても、妻のカードローンに影響があることはありません。
あくまでカードローン契約は全く別のものです。
ただし、保証人になっていれば別です。
保証人は、借入した本人の債務を保証する存在なので、本人が返済できない場合は保証人が返済義務を負います。
同じ会社で保証人がカードローンを持っていれば、利用に制限がかかる可能性が出てしまうのです。
ただ、これもあくまで「同じ会社のカードローン」であって、他社で持っている場合にはあまり影響しません(長期延滞や債務整理などの事故になれば影響します)。
とは言っても、カードローンで保証人が必要になるなんて滅多にありませんので、あまり気にする必要はありません。
もし、夫のカードローンが延滞になっていても、あなたのカードローンは堂々と使ってOKです!
税金の延滞がカードローンに影響!?
これも、基本的には影響しません。
税金の延滞とローンの審査は全く関係ありません。
市民税・固定資産税・自動車税などなど、どれを延滞していても、それが原因でカードローンが否決になることはありません。
ただ、1つ懸念があります。
総量規制によって、貸金業者(消費者金融など)からの借入は収入の3分の1に制限されます。
その規制により、消費者金融でカードローンを申し込むには、収入を証明する資料が必要なのです。サラリーマンであれば源泉徴収票で良いのですが、自営業者の場合の資料で納税証明を提出すると、税金の未納がバレしまいます。
まあ、他の書類を提出すればいいのですし、未納が審査に影響するとも思えないのですが、ちょっと気になりますね。
ちなみに、住宅ローンや事業者融資を申し込むときは、この納税証明が必要です。税金の未納が分かればアウトになりますので、ご参考までに。